リリースノート

Download FCS

FCS 25.01.05

  • 日付: 2025/02/17

  • バージョン: 25.01.05

  • ステージ:Stable

一般

  1. 浮動小数点のフレームレート(fps)の動画をMayaへ送信する際、fpsが整数になっているバグを解消しました

  2. 大量の動画を処理する際、一部システムにおいてUIの不具合が生じる問題を解消しました

  3. バッチプロセス(Processer)ウィンドウに選択中の動画数を表示する機能を追加しました

  4. コントローラー(Controller)ウィンドウで最大値・最小値を設定する際、違う入力欄に数値が入るバグを修正しました

  5. 以前のバージョンのFCSセッションを読み込む際のプロセスを最適化しました

FCS 25.01.04

  • 日付: 2025/01/10

  • バージョン: 25.01.04

  • ステージ:Stable

一般

  1. コントローラーを登録する際、リージョン(Region)を選択できない問題を修正しました

FCS 25.01.03

  • 日付: 2025/01/07

  • バージョン: 25.01.03

  • ステージ:Stable

一般

  1. 右クリックで操作できるメニュー項目に、インジケーターを追加しました。

  2. セッションの読み込みが遅くなるバグを修正しました。

  3. 現在のタイムライン範囲外のMayaアニメーションが削除されないバグを修正しました。

  4. ビデオ処理中に特定のレースコンディションが発生し、クラッシュにつながるバグを修正しました。

FCS 25.01.02

  • Date: 2024/12/16

  • Version: 25.01.02

  • Stage: Preview

一般

  1. ギャラリーフィルターを大文字・小文字を区別しない仕様にしました。

  2. エディタのリセット機能のバグを修正しました。

  3. ギャラリーの一括編集用UIを修正しました。

  4. Mayaのコントローラー選択に関する不具合を修正しました。

  5. 動画をシングルクリックで開く仕様から、ダブルクリックで開く仕様に修正しました。

  6. その他のバックエンドに関する不具合を修正しました。

FCS 25.01.01

  • Date: 2024/12/01

  • Version: 25.01.01

  • Stage: Preview

!Cannot be downgraded!

FCS 25.01で開いたセッションは、以前のバージョンとの互換性がありません。 既存のセッションをアップグレードする前に必ずバックアップを取ってください。

一般

  1. アプリのタイトルバーにマイナーバージョン番号を表示するようにしました。

  2. スタートアッププロセスを最適化し、起動が若干速くなりました。

  3. サードパーティライセンスが読み込まれない不具合を修正しました。

  4. 右クリックメニューが画面外に表示されるバグを修正しました。

  5. パフォーマンス向上のため、カスタムアニメーションを削除しました。

  6. 既にセッションが開かれている場合でも、別のセッションを開ける新機能を追加しました。(現状では、アプリを再起動することで対応していますが、より恒久的な解決策は現在検討中です。)

  7. ショートカットキーの処理を改善し、キーを離すと次のフレームでその機能が停止するようになりました。

  8. コマンドライン起動オプションを追加しました。

    1. —session: 起動後にセッションファイル (.yaml) を開きます。

    2. —maya_command_port: 設定で指定されたものではなく、別の Maya のコマンドポートを使用します。

  9. プロフィールのタグ付け用に、ユーザータグを追加しました。

  10. Added Video Rotation Support

Controller

  1. 新規に追加されたコントローラーは、初期状態でチェックボックスがオンになっています。すぐに値やリージョンを割り当てる際に便利です。

  2. コントローラーの並べ替え機能は、デフォルトでは無効になっていますが、詳細設定の「並べ替え」チェックボックスにチェックを入れると、並べ替えを行うことができます。

  3. コントローラーのチェックボックス操作がより簡単になりました。コントローラー名を左クリックすると、チェックを入れることができます。

  4. テーブルを保存する際の検証機能を追加し、領域が未設定のテーブルは保存できなくなりました。

  5. チェック済みのすべてのコントローラーの値を一括で変更できる、Value Set機能を追加しました。

セッション作成

  1. タスクが完了した際に、読み込みインジケーターを非表示にしました。

  2. workspace.melファイルが近くに見つかった場合に、Mayaベースに自動入力される機能を追加しました。

Maya

  1. 接続不可能な属性がコントローラーに追加されてしまう不具合を修正しました。

タイムライン

  1. 「To Maya」がONになっているにもかかわらず、Predict結果がMayaに送信されない問題を修正しました。

  2. タイムラインの外側でドラッグしても、タイムラインが動いてしまうバグを修正しました。

  3. スナップ機能を無効にするためのフラグを追加しました。

動画

  1. ビデオ処理時に、処理が完了するまでの残り時間がわかる進捗バーが表示されるようになりました。

  2. ファイルが存在しないなど無効なビデオを開こうとした際に、アプリがクラッシュする不具合を修正しました。

  3. 動画のインポート時に回転ができる機能を追加しました。

    1. この回転処理は動的に行われるため、元の動画ファイル自体は変更されず、追加のディスク容量も必要ありません。しかし、ローカルマシンでのリアルタイムデコードにより負荷がかかる可能性があります。

  4. ビデオを開く操作を、シングルクリックからダブルクリックに変更しました。

  5. 動画のインポート時に回転できる機能を追加しました。

ソルバー

  1. FCSRT用のソルバーをエクスポートしようとした際にソルバーオブジェクトが存在しない場合は、隣のボタンをクリックしてトレーニングできるというリマインダーを追加しました。

  2. 安定性が高くリアルタイムトラッキング向けに最適化された新しい顔トラッカーオプション(その代わり情報量は少なめ)を追加しました。

エディター

  1. インストーラが日本語・英語両方に対応しました。

    1. プロフィールにカスタムタグを追加・削除できるようになりました。

    2. 新規作成したプロフィールに自動的に適用されるデフォルトタグの追加が可能になりました。

  2. 無効な領域にあるコントローラーの値は、対象から除外されるようになりました。

    1. Mayaから

    2. Mayaへ

    3. 予測